ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 日田教育事務所 > 令和6年度 第1回管内地域授業改善協議会(日田教育事務所)

本文

令和6年度 第1回管内地域授業改善協議会(日田教育事務所)

印刷ページの表示 ページ番号:0002263853 更新日:2024年5月1日更新

令和6年度 第1回管内地域授業改善協議会(日田教育事務所)

 令和6年度 第1回管内地域授業改善協議会を開催しましたので、お知らせします。

○目 的
 管内の各小・中・義務教育学校の教務主任等を対象に、自立した学習者の育成に向けた授業づくりについての説明・協議を行うことにより、各学校における組織的な授業改善の推進に資する。

○主 催  大分県教育委員会

○期 日  令和6年4月25日(木)

○会 場  日田市民文化会館 パトリア日田 1階ギャラリー

○参加者  (1)小・中・義務教育学校 教務主任 等
      (2)管内各市町教育委員会関係者

【説明】
  「令和6年度日田教育事務所重点目標『授業改善の徹底』について」
【講義】
  「自立した学習者の育成に向けた授業展開の工夫」
【研究協議】
  「自立した学習者の育成に向けた授業における現状と課題について」

    <説明・講義>大分県教育庁日田教育事務所 指導主事  姫野 玄徳

○感 想
 今回の協議会に参加された先生方の感想を、いくつか紹介します。


 子どもに自ら思考し、追求する力をつけるためには、教師の役割や立ち位置の転換が必要だと学んだ。教師側に軸を持っていくのではなく、子ども側に軸を持っていくこと、そのためには子どもをしっかり見とること、教師が子どもにつける力を明確に持つことが大事だと感じた。


 自立した学習者の育成という言葉に,今の子どもたちの目指す姿がぴったり重なると思った。必要な力は多岐に渡るが教師の支援によって大きく変わると考える。グループ協議では教材研究における単元づくりの大切さを改めて実感した。若返りのある職場では,今まで以上に単元づくりに力を入れていきたい。授業を楽しんでできる集団を目指していきたい。


 その他、様々なご意見ご感想をいただきました。
 ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。

 次回の協議会は、7月9日(火)です。
 いただいたご意見をもとに、実りある協議会になるよう準備を進めます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)